土地・建物の売りたい・買いたいにお応えします!売買専門店 (有)木村宅建サービス

有限会社 木村宅建サービス

イエステーションの「レナ・スタイル」

  • 目に見えている部分だけの小手先のリフォームではありません
  • 耐震性・機能・デザインを減税のニーズに即したレベルまで改修しています
  • 新築に近い仕様や信頼性の高さを実現しました
  • 5年間の既存住宅瑕疵保険付きですメリットその1参照
  • 住宅ローン減税の対象になりますメリットその2参照
  • すまい給付金対象になりますメリットその3参照
  • 登録免許税の軽減適用対象になりますメリットその4参照

イエステーションレナ・スタイルのメリット

メリットその1既存住宅瑕疵保険とは
売主が引渡しまでにチェックしても見つけられなかった欠陥(隠れた瑕疵)
であることを前提に、建物の屋根・柱・壁・基礎など(主要構造部分)が、
基本的な耐久性能を満たしていないことによって生じた損害や、
雨水の侵入を防止する部分(外壁のコーキングなど)が、その性能を満たしていない
ことによる雨漏りの修繕などの費用を保証する保険です。
ただし、保証期間は引渡してから5年間であること、経年劣化によるものは
保証されないこと、1住宅につき通算して1,000万円までが上限であることなど、
様々な決まりがあります。
保険の対象となる基本構造部分は「構造耐力上主要な部分」と「雨水の浸水を防止する部分」で、
構造耐力性能または防水性能における「隠れた瑕疵」が保険の対象です。木造(軸組工法)戸建住宅の例│鉄筋コンクリート造(壁式工法)の例
メリットその2住宅ローン減税の対象
住宅ローン減税制度は、住宅ローンを借入れて住宅を取得する場合に、取得者の金利負担の軽減を図るための制度です。
毎年末の住宅ローン残高又は住宅の取得対価のうちいずれか少ない方の金額の1%が10年間に渡り所得税の額から控除されます(住宅の取得対価の計算においては、すまい給付金の額は控除されます)。
また、所得税からは控除しきれない場合には、住民税からも一部控除されます。
メリットその3すまい給付金とは
消費税の増税に伴い、住宅取得の負担軽減措置として制定されました。
年収によって給付を受けられる額が変わってます。
この制度を利用するためには、私たち不動産業者が売主であることが要件として必要になります。
内容は下記の通りです。

消費税率8%の場合

収入額の目安 都道府県民税の所得割額※ 給付基礎額
425万円以下 6.89万円以下 30万円
425万円超275万円以下 6.89万円超8.39万円以下 20万円
425万円超275万円以下 8.39万円超9.38万円以下 10万円

消費税率10%の場合

収入額の目安 都道府県民税の所得割額※ 給付基礎額
450万円以下 7.60万円以下 50万円
450万円超525万円以下 7.60万円超9.79万円以下 40万円
525万円超600万円以下 9.79万円超11.90万円以下 30万円
600万円超675万円以下 11.90万円超14.06万円以下 20万円
675万円超775万円以下 14.06万円超17.26万円以下 10万円

注:現金所得者収入額(目安)の上限の650万円に相当する所得割額は13.30万円です。

対象となる中古住宅

住宅ローンの利用者の要件 現金所得者の追加要件
・売主が宅地建物取引業者である
・自らが居住する
・床面積が50㎡以上
・売買時などの検査により品質が確認された次の住宅
 1.既存住宅売買瑕疵保険に加入※
 2.既存住宅性能表示制度を利用
  (耐震等級1以上に限る)
 3.建設後10年以内で、
  新築時に住宅瑕疵担保責任保険に加入
  または建設住宅性能表示制度を利用
左記の住宅ローン利用者の要件に加えて ・50歳以上
(住宅を引き渡された年の12月31日時点)
・収入額の目安が650万円以下
(都道府県民税の所得割額が13.30万円以下)

※中古住宅の検査と保証がセットになった保険

メリットその4登録免許税の軽減適用対象
自己居住用の住宅で且つ取得後1年以内に登記されたもので木造などの耐火建築物以外は20年以内に建築されたもの、あるいはこの年数を超えている場合には、その住宅が新耐震基準に適合していることについて証明されたものや、既存住宅売買瑕疵保険に加入している一定のものである場合、登録免許税の軽減を受けることができます。

レナ・スタイルの耐震性

中古住宅取得に係る減税などの適用に必要な「耐震基準の証明書類」となっている「既存住宅売買瑕疵保険の保険付保証明書」を発行する(株)日本住宅保証検査機構の検査を受けています。
旧耐震基準の物件は、建築士の調査のもと耐震改修を行っています。

  • 筋交追加で補強

    筋交追加で補強

  • 筋交金物で補強

    筋交金物で補強

  • 筋交追加で補強

    筋交追加で補強

  • 耐震補強金物で補強

    耐震補強金物で補強

イエステーションレナ・スタイルの機能・デザイン

水回りの柱や土台木部を
検査し、腐食があれば
取替え・挿げ替え
柱交換柱交換
土台交換土台交換
外壁を張り替える際には
断熱材を見直し、
入替・補充している。
断熱(ビニールでラッピング)断熱(ビニールでラッピング)
断熱材入れ替え断熱材入れ替え
内部結露を起こして
断熱性能が下がった
複層ガラス取替え
断熱サッシに交換断熱サッシに交換
サッシ交換前サッシ交換前
間取りを変更し
快適化
1階LD~洋室リノベーション中1階LD~洋室リノベーション中
間取り変更間取り変更
キッチンなど
水回りを取替え
キッチン リノベーション中キッチン リノベーション中
浴室 リノベーション中浴室 リノベーション中

日本では「家を持つなら新築」という考えが
根強くあるため取引シェアが多くありません。

物件の価値や隠れた
不具合・欠陥の有無が分からないためだと考えています。

イエステーションの「レナ・スタイル」は、このような購入者の不安を払拭できるように
細心の注意を払いリノベーション工事を施し、
安全な、そして資産価値のある家として甦らせました。
私たちは、より安心!より快適に! をモットーにリノベーション住宅を提供してまいります。